top of page

ちいさなもちつき

こんにちは。看護師のみえ子です。


季節は2月となり春のような暖かい日もありますね。みなさま、体調に気をつけてお過ごし下さいね。


2019年最初のとくとくとくイベントは、小さな餅つき大会を開催しました。


杵と臼を見て興奮する子ども達。ペッタンペッタンと、自分の順番をワクワクしながら待っています。

子ども達に合わせた方法で全員でついた餅。一致団結して出来立てのお餅を触っていろいろな体験をすることが出来ました。





最後に飲んだお汁粉(ついたお餅は今回外したのですが…)は1ccの摂取や綿棒摂取、小豆有無等、餅つきの時と同様に子ども達に合わせて皆が体験することが出来ました。




初めて餅つきを体験する子ども達も凄く楽しむことができ笑顔喝采。スタッフは子ども達が楽しく上手に出来るのを見て拍手喝采。

皆で楽しく活動が行えました。

今回、製作した餅つき機です。引っ張ることで上手に餅をついてくれています。




みんなの応援に応えてくれて楽しそうに何回も餅をついてくれました。


また来年の楽しみです。

最新記事

すべて表示

今年も救急対応研修を行いました。 お預かりしているお子様の安全・安楽につなげる為に・・・ ご家族が安心して過ごせるように・・・ そして、私達スタッフもいざという時に、速やかに動き、正しい方法で救命できるように職種関係なく、小児・乳児ブースに分かれ救急の流れを実践しました。 救命救急において、2022年にガイドラインの一部改訂がされています。 ICLSインストの経験や病棟管理者経験をとくとくとくで生

bottom of page